社団法人浦安薬剤師会10周年記念
目次 TOPページ
会長挨拶
祝辞
設立までの経過
写真で見る10年の歩み
活動の記録
特別講演
会員雑感
トップページ > 活動の記録
活動
事業 研修会


10年の間に会員数も増え(店舗44→51、個人1→25)、平成8年度の設立初年度と平成17年度の事業報告を比較すると、活動内容も飛躍的に増えました。また、各方面にわたり様々な委員として活発に活動を続けています。



平成8年度事業報告 / 平成17年度事業報告 / 平成18年度委員名簿


●平成8年度 事業報告 (設立許可日〜平成9年3月31日)

 
主な事業
協力事業他
5月 定例理事会 浦安市学校保健総会
浦安市学校薬剤師会総会 急病診連絡協議会
急病診医薬品在庫調査 浦安市健康センター建設検討委員会
学薬保健室・理科室薬品検査  
6月 定例理事会 県薬理事会
学薬飲料水化学検査 小売商組育英部会
学薬照度検査  
浦安市薬剤師会設立記念式典  
7月 定例理事会 県薬経済流通委員会
学薬プール水化学検査 県薬分業委員会
学術研修会 県薬薬事相談委員会
急病診医薬品在庫調査 県薬保険薬局講習会
  小売商組育英部会
  浦安市三師会ゴルフコンペ
  急病診連絡協議会
  浦安市健康センター建設調査部会
8月 定例理事会 浦安健康フェア打ち合わせ会
浦安市給食センター視察 O-157対策本部会議
学薬飲料水化学検査 浦安市健康センター建設調査部会
  県薬分業委員会
  小売商組育英部会
9月 定例理事会 O-157対策本部会議
  浦安市健康センター建設調査部会
  県薬理事会
  県薬分業委員会
  県薬学薬合同委員会
  県薬学薬研修会
  小売商組育英部会
  市川地区医療問題連絡協議会
10月 定例理事会 薬と健康の週間記念大会
保険薬局部会研修会 県薬業会研修会
学術研修会 小売商組育英部会設立記念大会
急病診医薬品在庫調査 浦安市地域医療連絡協議会
  急病診連絡協議会
11月 定例理事会 健康フェア浦安
臨時理事会 覚醒剤薬物乱用防止推進セミナー
保険薬局部会研修会 県薬理事会
  県薬分業委員会
  小売商組育英部会
12月 定例理事会  
保険薬局部会研修会  
1月 定例理事会 急病診連絡協議会
学術研修会 小売商組育英部会
保険薬局部会研修会 県薬新年会
急病診医薬品在庫調査  
葛南病院院外処方準備会  
新年会  
2月 定例理事会 地域医療連携運営協議会専門部会
保険薬局部会研修会 浦安市健康センター建設調査部会
葛南病院院外処方準備会 浦安三師会新年会
FAX分業研修 浦安市学校保健会理事会
  県薬移動流通委員会
3月 定例理事会 公益法人事務担当者講習会
保険薬局部会研修会 浦安市社会福祉大会
葛南病院院外処方準備会 覚醒剤薬物乱用防止講習会
第1回予算総会 県薬理事会
保健所講習会 県薬分業委員会
  県薬情報第1委員会
  県薬給食定期検査講習会
  県薬代議員会

▲ページの先頭へ




●平成17年度 事業報告 (平成17年4月4日〜平成18年3月31日)

 
主な事業
協力事業他
4月 第98回定例理事会 県薬理事会
会計監査 県学薬常任委員会
第77回レセプト受付 県薬委員長・リーダー会議
浦安市給食センター定期検査(1学期) 薬物乱用を考える会
第37回学術研修会「ホクナリンテープと喘息疾患について」 第1回浦安市学校保健会理事会
薬剤師・薬学生の為の救急蘇生法・応急手当法修得セミナー 全国高校総合体育大会浦安市実行委員会第2回総会
第1回10周年記念実行委員会  
学薬ホルムアルデヒド検査(日の出南小)  
5月 学薬学校内給食施設衛生環境調査(〜5月27日) 平成17年度第1回地域医療連携運営協議会
第78回レセプト受付 県薬理事会
決算総会会計資料の説明 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実行委員会
学薬ホルムアルデヒド再検査(日の出南小) 浦安市急病診運営委員会
学薬第1回飲料水水質化学検査
採水(13日)検査(15日)
県薬薬局委員会
学薬第1回飲料水水質化学検査 判定 日本女性薬剤師会全国研修会
第99回定例理事会 たばこを考える会 2005年度総会・講演会
第9回決算総会&学術研修会「介護保険制度の流れ」 県薬委員長・リーダー会議
第2回10周年記念実行委員会 第1回浦安市介護保険運営協議会
  薬物乱用を考える会
  浦安市防災会議
  松戸市学校保健会講演会 
  県薬医療保険委員会
  浦安市医師会決算総会懇親会
  浦安市学校保健会総会研修会
  県薬臨時代議員会・総会
  2005年世界禁煙デー記念シンポジウム
6月 学薬第1回照明・照度検査(6/1〜6/30) 千葉県薬剤師連盟総務会
第100回定例理事会 千葉県女性薬剤師会支部長会
浦安市教育委員会と話合い 浦安市ヘルシーライフカムカムフェア協力
第79回レセプト受付 第37回順天堂薬剤セミナー
第9回決算総会懇親会 千葉県薬物乱用防止指導員市川健康福祉センター地区協議会総会・研修会
会計監査 県学薬支部長会&総会
献血キャンペーン(浦安中央ライオンズクラブと共催) 千葉県薬剤師連盟評議委員会
学薬プール水化学検査(トリハロメタン含む) 採水(24日) 検査(26日)  薬物乱用を考える会
学薬プール水化学検査(トリハロメタン含む)  判定 千葉県女性薬剤師会総会&研修会
  県薬薬局委員会
  アンチドーピングについて千葉県薬務課に相談
  警察向け薬物乱用講習会(講師)
  県薬委員長・リーダー会議
  薬物乱用防止「6・26ヤング街頭キャンペーン」
  県学薬常任委員会
  薬物乱用防止教育シンポジウム
7月 薬物乱用防止教室(入船北小学校) 浦安市保健主事対象薬物乱用防止講演会(学校保健会)
薬物乱用防止教室(一部・日の出南小6年 / 二部・保護者) 全国禁煙アドバイザー育成講習会
薬物乱用防止教室(市川市立東国分中学校) 日本薬剤師会関東ブロック大会
第101回定例理事会 「薬の正しい使い方」講演(浦安市ケアマネジャー連絡会)
第80回レセプト受付 千葉県薬剤師連盟総務会
薬物乱用防止教室(明海小6年) アンチドーピングプロジェクトチーム会議
学薬明海小プール水再検査 浦安市学校薬剤師会部会研修会(学校保健会)
学薬明海小プール水再検査 判定 県薬支部長会議
学薬明海小プール水再々検査 県薬介護保険委員会
学薬明海小プール水再々検査 判定 薬物乱用を考える会
第39回学術研修会「キノロン系抗菌剤の相互作用」 県薬医療保険委員会
第3回10周年記念実行委員会 浦安市学校給食センター運営委員会
学薬美浜南小プール水再検査 地域ケア会議
学薬上記判定・ホルムアルデヒド再検査(明海小) 第2回浦安市介護保険運営協議会
8月 UPO研究会打合せ会 千葉県介護保険団体協議会(1回目)
薬局会員入会面接 千葉県医療推進協議会
正副会長会 第2回地域学校保健連絡推進部会
第81回レセプト受付 薬連セミナー
個人会員入会面接 千葉県地域福祉フォーラム
学薬第2回飲料水水質化学検査
採水(26日) 
県薬薬局委員会
学薬第2回飲料水水質化学検査 判定 浦安市環境審議会
日大薬学生見学実習 薬物乱用を考える会
  「健康うらやす21」推進検討委員会
  薬物乱用防止教育研修会
  ケアマネジメント・質の向上全国研修会
  千葉県禁煙指導者講習会(基礎コース)
  連盟総務会
  関東甲信越静学校薬剤師大会
  市民啓蒙イベント講習会
  県薬介護保険委員会
  千葉県民禁煙推進大会実行委員会
  浦安市学校敷地内全面禁煙について話し合い
9月 薬剤師の為の救急蘇生法・応急手当法修得セミナー 新浦安祭り薬物乱用キャンペーン(2日間)
学薬ダニ検査(〜9月30日) 県薬医薬品等適正使用推進員研修会
浦安市給食センター定期検査(2学期) 連盟常任総務会
第102回定例理事会 千葉県薬物乱用防止指導員市川健康福祉センター地区協議会役員会
第82回レセプト受付 県学薬常任委員会
舞浜幼稚園保護者向け禁煙講演 県薬薬事情報センター運営委員会
第40回学術研修会「インスリン製剤における調剤等の留意事項」&急病診連絡会 県学薬支部長会
舞浜小学校特別授業 千葉県学校薬剤師会保健会講習会
  千葉県薬物乱用防止教室講習会
  連盟総務会
  「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(松戸)
  第11回近畿薬剤師学術大会(2日間)
  浦安市急病診連絡協議会
  薬物乱用を考える会
  県薬支部長会議
  県薬薬局委員会
10月 第103回定例理事会 県薬新規薬局・医薬品販売業管理者講習会
第83回レセプト受付 第3回浦安市介護保険運営協議会
学薬第2回照明・照度検査(10/17〜11/18) 浦安市高洲地区高齢者福祉施設定礎式
第41回学術研修会「輝いた毎日を過ごすために〜産婦人科医からみた更年期からのヘルスケア〜」 薬物乱用防止街頭キャンペーン
第26回「健康フェア浦安」&反省会 浦安市学校給食センター運営委員会
浦安市教育委員会との打合せ 日本薬剤師会第38回学術大会(広島県)
会計監査 第1回浦安市障害者福祉計画施策推進委員会
  アンチドーピングプロジェクトチーム会議
  第6回浦安市高齢者福祉施設研究発表会
  ケアマネージャー連絡会
  県学薬常任委員会
  「禁煙化 澄んだキャンパス 明るい未来」研修
  日本健康科学学会第21回学術大会
  薬局委員会
  第36回薬と健康の週間ちば県民の集い
  薬物乱用を考える会
  第1回浦安市学校保健検討委員会
  「県民禁煙推進大会」千葉県医療推進協議会
11月 第104回定例理事会 学校環境衛生・薬事衛生研究協議会
第42回学術研修会「男性型脱毛症用薬プロペシア」 第2回薬連セミナー
第84回レセプト受付 全国共通テキストに基づいた実習指導薬剤師講習会
浦安市三師会ゴルフコンペ 県薬アンチドーピング視察研修
第9回UPO研究会(講師:早瀬久美先生) 「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(市川)
  麻薬・覚醒剤乱用防止運動 千葉大会
  訪問看護推進協議会
  第55回全国学校保健研究大会
  「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(館山)
  千葉県女性薬剤師会研修会
  県薬薬局委員会
  薬物乱用を考える会
  浦安市学校保健会研修会
  薬物乱用講演会(夷隅支部学校保健研修)
  講演「タバコの害と服薬指導」松戸市薬剤師会
  「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(茂原)
  浦安市環境審議会
  浦安市「健康うらやす21」推進検討委員会
  浦安市医療対策部会
  千葉県介護保険関係団体協議会第4回幹事会
  医療制度構造改革試案等についての報告
  第1回サプリメントアドバイザーちば(健康食品アドバイザー)講習会
  県薬アンチドーピングプロジェクトチーム会議
12月 船橋市立薬円台小学校講演打合せ 「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(印旛)
堀江中学校1年生講演会 薬物乱用防止キャンペーン
第85回レセプト受付 県薬正副会長&委員長・リーダー会議
個人会員入会面接 第9回千葉県学校保健学会 市民公開講座
第105回定例理事会 訪問看護部会
  介護保険委員会
  県薬支部長会議
  介護保険関係団体研究会
  県学薬常任委員会
  学薬学校薬剤師会研修会
  薬物乱用防止講演
船橋市立薬円台南小児童・保護者
  学校保健会
  新型インフルエンザ講習会
  東邦大学薬学1年生向け社会薬学講演
  薬物乱用を考える会
18年

1月
個人会員入会面接 新年名刺交換会
第86回レセプト受付 浦安市消防出初式
10周年記念実行委員会 浦安市歯科医師会新年会
学薬教室内空気検査(〜3月3日) 各地域介護地域専門員協議会連絡会
浦安市給食センター定期検査(3学期) 新年会
浦安市三師会新年会(担当、薬剤師会) 第4回浦安市介護保険運営協議会
  第1回学校での喫煙に関する意見交換会
  「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(東金)
  COPD講習会
  浦安市防災講演会
  県学薬常任委員会
  地区別薬事講習会(一般販売業)
  健康・学校環境衛生講習会
  急病診連絡協議会
  浦安市学校給食センター運営委員会視察
2月 薬物乱用講演会(入船南小学校) 日薬担当者会議
第106回定例理事会 「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(君津)
第87回レセプト受付 全国職能対策実務担当者会議
「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(浦安) 地区別薬事講習会(薬局)
学校保健委員会講演会(薬物乱用・薬の正しい使い方) 第2回学校での喫煙に関する意見交換会
薬物乱用講演会(見明川小学校) 第65回国民体育大会開催に係る会場地市町村・県競技団体合同連絡会議講演会「21世紀のスポーツのあるべき姿」
  千葉県禁煙指導者講習会(実践コース)
  薬物乱用を考える会
  千葉県薬物乱用防止指導員市川健康福祉センター地区協議会及び船橋市地区協議会合同視察研修
  女性の為の健康支援事業に関する会議
  県薬正副会長・委員長・リーダー合同会議
  第2回サプリメントアドバイザーちば(健康食品アドバイザー)講習会
  薬物乱用防止教育専門指導員養成講座
  県薬支部長会議
  浦安市学校給食センター運営委員会(見学)
  県薬薬局委員会
  「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(千葉)
3月 タバコの害について講演(舞浜小6年生) 「健康・介護まちかど相談薬局」研修会(君津)
市民病院休日救急外来処方箋応需協議会 第3回未成年喫煙防止研究会
個人会員入会面接 県薬薬局委員会
第107回定例理事会 浦安市学校保健会視察研修
第88回レセプト受付 女性の為の健康支援事業
学校薬剤師研修会(平成18年度打ち合わせ) 薬連セミナー
第44回学術研修会(第一製薬)&急病診連絡会 第3回サプリメントアドバイザーちば(健康食品アドバイザー)講習会
第10回予算総会&調剤報酬改定説明会 医療保険委員会
  千葉県女性薬剤師会正副会長会
  船橋市学校薬剤師会研修講演
  学校環境衛生に関する調査研究事業打合会
  高洲北小学校竣工式
  堀江公民館主催事業「人権講座」NO5「薬物乱用をとおしての子供の人権について」パネルディスカッション
  第3回地域・学校保健連絡推進部会
  明海南小学校・明海中学校竣工式
  「健康うらやす21」推進検討委員会
  浦安市学校給食センター運営委員会
  第72回通常代議員会・総会
  第5回浦安市介護保険運営協議会
  堀江・富士見・舞浜地区子育てサロン(後援 浦安市薬剤師会)
  浦安市千鳥学校給食センター開所記念式
  浦安市障害者福祉計画
  介護保険委員会

▲ページの先頭へ




●平成18年度 委員名簿

 
委員名
氏 名
千葉県薬剤師会 理事 田中靖祥
医療保険委員会委員長 田中靖祥
介護保険委員会委員長 出羽文明
千葉県訪問看護推進協議会委員 出羽文明
NPO法人千葉県介護支援専門員協議会理事 出羽文明
千葉県介護保険関係団体協議会幹事 出羽文明
アンチドーピングプロジェクトチームリーダー 畑中範子
学校薬剤師会常任委員 畑中範子
代議員(予備代議員) 和氣信郎・古河末子(森山泰子・春井宏子)
薬局委員会委員 高橋春夫・畑中範子
医薬品等適正推進委員 高橋春夫・畑中範子
災害時の救護支援要員 (薬業会)久保岩次郎・和氣信郎・古河末子(薬剤師会)田中靖祥・森山泰子 
災害時の緊急通行車両の登録 (薬業会)高橋春夫車両  (薬剤師会)久保岩次郎車両
薬事情報センター運営委員会委員 出羽文明
女性薬剤師会支部長 畑中範子
薬学生受入委員会支部担当者 古河末子
認定指導薬剤師(CHIAP)支部担当者 森山泰子
認定実務実習指導薬剤師(ワークショップ)支部担当者 和氣信郎
調剤過誤防止支部担当者 田中靖祥
千葉県薬剤師連盟常任総務   高橋春夫
千葉県薬剤師連盟総務 出羽文明
千葉県薬剤師連盟評議員 和氣信郎・畑中範子
小売商組 医薬品小売商組総代 高橋春夫・古河末子
医薬品小売商組理事 高橋春夫
薬業会 薬業会理事 高橋春夫
薬業会選考委員 高橋春夫・古河末子
保健所 市川健康福祉センター運営協議会委員 高橋春夫・出羽文明
千葉県薬物乱用防止指導員 茂木博・畑中範子・栢原美穂子
千葉県 千葉県教育の戦略的なビジョン準備委員 畑中範子
千葉県たばこ対策連絡協議会構成員 畑中範子
浦安市 浦安市急病診療所運営委員会 高橋春夫・和氣信郎
浦安市防災会議委員 高橋春夫
浦安市国民保護協議会委員 高橋春夫
学校給食センター運営委員 畑中範子
環境審議会委員 畑中範子
学校保健会副会長 畑中範子
「健康うらやす21」推進検討委員 畑中範子
地域・学校保健連絡推進部会委員 畑中範子
障害者福祉計画施策推進委員 出羽文明
介護保険運営協議会委員 出羽文明
介護認定審査員 茂木博・田中靖祥・古河末子・森山泰子・高橋春夫
市薬 災害時対策システム構築 久保岩次郎



このページの先頭へ
Copyright (C) 2006 Urayasu Yakuzaishikai. All Rights Reserved.